NC Life log ゴルフと買い物ノート

ゴルフ年間100ラウンドの記録やアメリカ一人暮らしの呟き

エピソード記憶とカブトムシ

わけのわからないタイトルですいません

エピソード記憶とは人間とか、霊長類の持っている意識にかかわるものらしいです(慶応の前野教授、俺より若い)
自分で体験して大事なことを記憶していく能力です
そもそも、意識とは無意識がいろいろ頑張った中から、大事なことだけ記憶するために、
あたかも、自分で決めたと思わせる行為らしいです
自分で決めていると思い込んでいることは、その少し前(0.35秒前)にすでに自分の無意識が決定しているらしいです(受動意識仮説)
カリフォルニア大学で実験で確認されてます、これは宗教ではなくて科学のお話です
大きな意思決定では7秒くらい前から脳の中では決めた事としてスタートしているらしいです

面白いですよね

手を動かせと自分やってる行為も、事前に無意識が決めている
無意識の小人さんがいろいろ働いて処理して、大事なところだけ報告があがり意識となる

平社員さんが頑張ってるどこかの会社の社長みたい

こう考えると、なんか失敗してもしょうがないねとも思えますね

サルとか、犬とか、カラスとか自我というか意識は存在しています
ただ、カブトムシには意識はなく、自動的に反射で無意識が動かしているだけらしいです
エピソード記憶がないカブトムシは冷蔵庫のアイスクリームは昨日切れてたとは思わず、アイスを食べたくて反射的に冷蔵庫を開けるんですね
ゴルフが下手なのもエピソード記憶がなく、同じ失敗を毎回するからか?

人間年をとると、昨日やったこととか忘れがちで、時間概念が無くなってきて、まさしくエピソード記憶能力が落ちてきます

これを恐れて、僕の無意識がブログを書き始めたのかもしれません

ボケたら、エピソード記憶能力ゼロになり、無意識だけのカブトムシですから

哲学(ヒューム)とか、宗教、特に仏教ヒンズー教でこのような、受動的な意識論はあるみたいですが、欧米の自己を積極的に主張していく文化圏ではさっぱりわからないようです

また、まったく別の話で脳のマイクロチューブル内では量子トンネル効果が発生し意識はもしかしたらどこかと時空を超えてつながっている可能性もありうるらしいです

この先、科学、哲学、宗教の境目はどんどんなくなっていきそうで面白いです

補足ですが
カラスはエピソード記憶できるので、ゴルフ場で会っても、喧嘩売ったらだめですよ
やつら根に持つので復讐されます